大河ドラマ「西郷どん」の放送が始まりました。

鈴木亮平が西郷隆盛を演じ幕末を描く作品ですが、初回の放送で鹿児島弁が難しくて理解できないという声がネットから上がっています。

今回は「西郷どん」の鹿児島弁について書いていきたいろ思います。

スポンサーリンク


【西郷どん】鹿児島弁が理解できない人が続出

実際に「西郷どん」を観ましたが、確かに何を言っているのかわからないところがありました。

このように字幕テロップも鹿児島弁なのでわからない。副音声をつけてほしいという声も上がっています。

鹿児島の人も方言がきれいすぎてよくわからない、本当の鹿児島弁という声も上がっています。

スポンサーリンク


【西郷どん】鹿児島弁に鈴木亮平も苦労していた

「西郷どん」主演の鈴木亮平は東京外国語大学卒業の秀才ですが、鹿児島弁の習得に関して苦労しているようです。

「(鹿児島弁は)めちゃくちゃ難しいです。撮影して4ヶ月経ちますが、セリフ覚えの時間が短くならない。方言の言い回しやセリフはすぐ覚えるのですが、アクセントの位置を全部覚えるのが難しい。通常のセリフを覚える時間を『1』だとすると『10』くらいかかってますね(笑)。」とコメントしています。

それでも「気持ちを込めて演じるときにアクセントがぶれてしまうので、覚えても自然と出てくる、寝てても口から出てくるぐらいのレベルまでやっておかないと」と鹿児島弁習得に意気込みを見せています。

スポンサーリンク


【西郷どん】鹿児島弁。第2話放送でどうなる?

「西郷どん」の鹿児島弁が難解でわからない視聴者に対して、第2話以降なにか変わるのでしょうか?

例えば、字幕を標準語で出したり、副音声を標準語で放送したり・・・

それとも、視聴者が鹿児島弁に慣れていくと見込んで、このまま放送されるんでしょうか?

いずれにしても第2話の放送がどうなるのか楽しみですね!!

今回は「西郷どん」の鹿児島弁が難しくて理解できない人が続出している件について書いてみました。