平昌オリンピックが間もなく開幕します。
氷上のチェスと呼ばれるカーリングも4年に1度日本のみならず、世界中を熱くします。
最近の冬季五輪では、カー娘など女子選手に注目が集まることの多いカーリングですが、平昌では20年ぶりに男子チームがオリンピックに出場します。
今回はイケメン揃い!?のカーリング男子チームについて調べてみたいと思います。
イケメン揃い!?カーリング男子チーム
20年前の長野オリンピック以来のオリンピック出場に盛り上がっているカーリング男子日本代表。
久しぶりのオリンピック出場でどんな活躍を見せてくれるのか楽しみですが、イケメンぶりも注目されています。
どうしても女子チームに注目が行ってしまいがちですが、男子チームも負けてはいません。
さわやかなスポーツマンが揃っていますので、それぞれの代表選手たちについて見ていきたいと思います。
両角友佑
名前:両角 友佑(もろずみ ゆうすけ)
ポジション:スキップ
生年月日:1985年1月16日生まれ
身長/体重:177センチ/80キロ
趣味:美味しいスイーツと日本酒探し、ゴルフ
長野県軽井沢町出身の32歳でチームの司令塔であるスキップを務め、リーダーシップを発揮します。
ふだんは穏やかな性格ですが、氷の上では攻撃的なカーリングを押し通すのが持ち味です。
リードの両角公佑選手は実の弟で、3人の子どもの父親でもあります。
清水徹郎

名前:清水 徹郎(しみず てつろう)
ポジション:サード
生年月日:1988年2月10日生まれ
身長/体重:180センチ/69キロ
趣味:サッカー
長野県軽井沢町出身の29歳で、チームのなかで最も冷静な選手で、正確なショットが持ち味です。
昨年2月のアジア大会で頂点に立てなかった反省から、世界選手権では、スキップの両角友佑選手にも積極的に自身の意見を伝える考えを示している。
試合中でも両角友佑選手と話しているシーンが良く見られます。
この姿勢がチームの成長につながるか、オリンピックでの上位進出のカギを握ります。
山口剛史
名前:山口 剛史(やまぐち つよし)
ポジション:セカンド
生年月日:1984年11月21日生まれ
身長/体重:174センチ/75キロ
趣味:ゴルフ、自転車
北海道南富良野町出身の32歳でセカンドを務めます。
複数のストーンを一気にはじき出すパワフルなテイクショットを得意としています。
チーム一番の筋肉の持ち主で、遠征には、体重計と脂肪を吸収する効果のあるお茶を持ち込むなどこだわりがあります。
子どもたちの競技育成にも力を入れており、カーリングの将来を見据えています。
両角公佑
名前:両角 公佑(もろずみ こうすけ)
ポジション:リード
生年月日:1988年7月27日生まれ
身長/体重:165センチ/68キロ
趣味:フットサル、アルティメット、バレーボール、テニス、サッカー、ゴルフ、卓球
長野県軽井沢町出身の28歳でリードを務めます。
氷をはく力強いスイープに定評があります。
試合中に行うのは、会場の様子をしっかり見渡す冷静さを持ち合わせています。
応援に来ている人たちを見つけて力に変えています。
英語が堪能で、チームでは通訳も務めるなどチームに欠かせない存在です。
スキップ両角友佑選手は実の兄です。
平田洸介
名前:平田 洸介(ひらた こうすけ)
ポジション:リザーブ
生年月日:1992年5月1日生まれ
身長/体重:184センチ/80キロ
趣味:スポーツ観戦(野球、ラグビー)、ドライブ
北海道北見市出身でチーム最年少の24歳です。
昨年2月のアジア大会からチームに加わった選手で、東京の会社に通いながら、カーリングの技術を磨く努力家です。
リザーブとして、チームの危機に備えます。
まとめ
カーリング男子日本代表チームを簡単に紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
どの選手もさわやかイケメンといった感じでしたね!!
平昌オリンピックではどんな活躍を見せてくれるのか楽しみですね!!