スター・ウォーズの最新作「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が12月15日の公開となりますが、公開に先立ち金曜ロードショーでは12月1日より「スター・ウォーズ祭り」としてスターウォーズの旧3作品が放送されます。
12月8日は「スター・ウォーズ/ジェダイの帰還」が放送されます。今回は吹き替え声優とキャストを調べてみました。
1983年に公開された「スター・ウォーズ/ジェダイの帰還」は旧3部作の締めくくりとして「フォースの覚醒」、そして最新作「最後のジェダイ」へと受け継がれていくので、作品の流れを理解するためにぜひ見てみましょう。
金曜ロードショー【スター・ウォーズ/ジェダイの帰還】の見どころ
スターウォーズ ジェダイの帰還。各々作品間で時間が流れているので、物語は何年後の設定になっている。ダースベーダーがまさかの行動に出てなんつーか親バカを感じてしまったわ…レイアー姫もえーという感じで。まぁ、継ぎ足し継ぎ足しの三部作だったらもっと破天荒だったわよね… pic.twitter.com/PcnVz2IUnh
— 安藤ハルミ@映画館革命的cinéma同盟 (@andou_eiga2) 2017年11月19日
敵に囚われたハン・ソロの救出作戦から物語は進んでいきます。そして、邪悪な帝国軍に抵抗を続ける反乱軍の総力を挙げた戦いへとつながっていきます。
壮大な戦いと同時に紡がれていくのは、ルークとレイアの誕生の秘密やルークと師匠・ヨーダの別れなど愛と友情、そして家族のドラマが描かれています。父との宿命の一騎打ちに挑むルーク、ハン・ソロとレイアを結ぶ真実の愛が迫力ある映像を通して描かれています。
特に父のダースベイダーとのルークの一騎打ちのシーンはクライマックスがわかっていても手に汗握るハラハラドキドキの展開となっています!!
旧3部作の最後の作品で時系列では続3部作の最初の作品「スターウォーズ/フォースの覚醒」の前の作品となりますので、この作品を観ることで、続く話の流れが理解できますよ。
金曜ロードショー【スター・ウォーズ/ジェダイの帰還】の吹き替え声優とキャスト
金曜ロードショー【スター・ウォーズ/ジェダイの帰還】の吹き替え声優とキャストは次の通りです。スター・ウォーズは作品ごとに吹き替え声優が変わっていますね。
<役名> キャスト(吹き替え声優)
<ルーク・スカイウォーカー> マーク・ハミル(島田敏)
<ハン・ソロ> ハリソン・フォード(磯部勉)
<レイア・オーガナ姫> キャリー・フィッシャー(高島雅羅)
<ランド・カルリジアン男爵> ビリー・ディー・ウィリアムズ(若本規夫)
<ベン(オビ・ワン)・ケノビ> アレック・ギネス(納谷悟朗)
<C-3PO> アンソニー・ダニエルズ(野沢那智)
<R2-D2> ケニー・ベイカー
<チューバッカ> ピーター・メイヒュー
<ダース・ベイダー> デビッド・プラウズ
<ダース・ベイダーの声> ジェームス・アール・ジョーンズ(大平透)
<ヨーダ> フランク・オズ(辻村真人)
金曜ロードショー【スター・ウォーズ/ジェダイの帰還】まとめ
スター・ウォーズシリーズ旧3部作のなかでも人気を誇る今作は、ルークの成長とともに帝国軍と反乱軍の壮大な戦いを描いています。戦いとともにルークとレイアの誕生の秘密やルークと師匠・ヨーダの別れの愛と友情のドラマが感情を高ぶらせます。
そして一番の見どころでもあるルークとダースベイダーの親子の最後の戦い!!
当時はライトセイバーで二人が戦うシーンに衝撃を受けました。今でも胸が熱くなるシーンです。
何度見ても見飽きない面白さがスター・ウォーズにはありますよね。今回はキャストと吹き替え声優を紹介しましたが、吹き替え版も字幕版と違い、じっくり物語に入り込めますよね。
なお12/8のスターウォーズジェダイの帰還はクマが大活躍する映画として是非クマ好きの方に見ていただきたい pic.twitter.com/5asFDcXQ1z
— @mybigmouth1997 (@mybigmouth1997) 2017年11月24日
クマが大活躍するんですね!!
金曜ロードショー【スター・ウォーズ/ジェダイの帰還】12月8日放送を楽しみに待ちたいと思います。