選抜高校野球【2018】が今年で90回目を迎えます。

今年は2018年3月23日(金)から18日間の日程(準々決勝翌日が休養日)で熱戦が行われます。

いったいどの高校が優勝し、どんな未来のスターが誕生するのか今からワクワクしますね!!

実際に甲子園球場で観戦される方もいらっしゃると思います。

ここでは、甲子園球場の開門時間や当日券チケットの値段を調べてみました。

試合観戦の参考にしていただけたらと思います。

スポンサーリンク


選抜高校野球【2018】甲子園球場の開門時間は?

選抜高校野球第90回大会は甲子園球場の開門時間は次の通りです。

ただし、開門・試合開始時刻は変更になる場合がありあます。

日程 開門時間
初日 7:00
4試合日 7:30
3試合日 8:00
準決勝 9:30
決勝 10:00

前回大会では、初日の開門時間6:50と今年より10分早かったようです。

また、大阪桐蔭や履正社など注目の高校が登場した準々決勝の日では7:30開門となるなど、対戦カードによっても開門時間が早まるケースもあります。

スポンサーリンク


選抜高校野球【2018】甲子園の当日券の販売時間や値段は?

甲子園球場の当日券チケットの販売時間ですが、選抜大会の期間中はの開門と同時に発売される予定となっています。

種類 値段
中央特別自由席 2000円
一・三塁特別自由席 1500円
こども 600円
アルプス席 600円
外野席 無料

注意点は次の通りです。

  • こども料金は4歳以上小学生以下です。(3歳以下は無料)
  • 一人5枚まで購入できます。

なお、夏の甲子園大会から外野席が有料となることが決まりました。

これまでは無料で楽しめていただけにちょっと残念ですが、高校野球を快適に観戦するためには有料化も致し方ないのかなと思います。

有料化後の外野席の値段についてはまだ発表されていません。